心理学用語

論理破綻

論理破綻とは、論理的に正しくないことです。論理的に正しいとは、前提と結論が矛盾しないこと、または、前提から結論が必然的に導かれることです。論理破綻は、論理的な議論を理解したり、評価したりする際に、問題を引き起こす可能性があります。

論理破綻には、いくつかの種類があります。ここでは、いくつかの例を挙げてみます。

* 自己矛盾:前提と結論が矛盾している場合です。たとえば、「すべての人間は死ぬ。しかし、私は人間です。したがって、私は死ぬ。」という主張は、自己矛盾です。

* 無効な推論:前提から結論が必然的に導かれていない場合です。たとえば、「すべての鳥は飛ぶ。ロバは鳥です。したがって、ロバは飛ぶ。」という主張は、無効な推論です。

* 不明確な用語:前提や結論の用語が明確に定義されていない場合です。たとえば、「すべての善人は幸せです。私は善人です。したがって、私は幸せです。」という主張は、不明確な用語が使われているため、論理的に正しいかどうかわかりません。

論理破綻を避けるためには、前提と結論を明確に定義し、前提から結論が必然的に導かれるかどうかを検討することが重要です。また、自分の主張が論理的に正しいかどうかを、他人に検証してもらうことも有効です。

論理破綻を理解することで、論理的な議論を理解したり、評価したりする能力を向上させることができます。また、論理破綻を避けることで、自分の主張をより説得力のあるものにすることができます。

参考URL:

論理破綻 を英語で教えて!


Copyright(C) 2012 気になる心理学用語集 All Rights Reserved.